もくじ
Youtubeにもチャンネルが豊富!動画で英会話を学ぼう
ユーチューブには、たくさんの英会話動画がアップされています。内容もパーソナリティも様々ですが、どれも3分から10分前後と短いのがポイントです。
つまり、要点をしぼってコンパクトにまとめられているので、とてもわかりやすいのです。
また、海外のニュース番組の動画も有効活用したいですね。アナウンサーの発音は綺麗なので、聞き流しやシャドウイングに最適です。
とにかく無料ですし、英語初心者向けの番組も多いので、気軽に動画学習はじめてみませんか?
いつでもどこでも隙間時間に学びたいなら無料アプリの活用を
英語学習に、スマホアプリは絶対おススメです。有料のものもありますが、無料のアプリでも十分利用価値ありです。
特に、単語やフレーズの暗記には最適です。回答して、レベルアップして、ゲーム感覚なので楽しく、無理なく続けることができます。回答に時間制限を設定しているアプリもあり、反射的に回答するリズムが身につきます。
数日サボってしまうと、お知らせメールが来たりして、自然と毎日学習するようにもなります。スマホだと、単語の意味や使い方をもっと知りたいという時も、タップしてすぐに調べられるので便利ですよね。
無料でも内容充実!英会話が学べるサイトを活用しよう
英語の勉強に、海外発のウェブサイトを利用してみませんか?
BBCやELLLO等が有名ですが、その他にもたくさんのサイトがあります。海外発なので、解説もすべて英語ですから、最初は戸惑うかも知れません。
でも、自分のレベルに合ったコース、興味のある話題を選べば、難しいことはありません。特にリスニング力アップには最適です。たいていは画面に出ている文章を読み上げる形式なので、理解しやすく、シャドウイングの練習にもなります。無料で利用できますし、ゲームやクイズなど、工夫を凝らしたコンテンツも盛りだくさんです。
試しにひとつ、クリックして覗いてみませんか?
リスニング力を高めたいならオーディオブックやラジオが便利
英語のオーディオブックは、実はかなりの数が出版されています。しかも、無料のオーディオブックサイトもあり、テキストや音声がダウンロードできるのです。これは、利用しない手はありません。
サイトによっては、ジャンルで分けるなど、選びやすい工夫がされています。これから英語を頑張ろうという初心者の方は、知っている童話から始めてみるのもいいかも知れません。あらすじがわかっていれば、リスニングも苦になりません。
リスニングと言えば、インターネットラジオもおススメです。インターネット上のストリーミング放送として、世界各国のラジオ番組を無料で聞くことができるのです。ニュースや音楽など、肩の力を抜いて聞き流しているうちに、英語耳が鍛えられます。
好きな海外ドラマや映画を観てリアルな英会話を身に付けよう
海外のドラマが英語学習にいいとよく言われますが、見るだけで本当に英語力がアップするのでしょうか。答えはノーです。
ドラマを英語学習に活用するポイントは、英語字幕を付けること、です
。英語の字幕?と思われるかも知れませんが、文章として理解していなければ、聞いても理解できません。意味の分からない英語をたくさん聞いても、効果は上がらないのです。まずは、音声を消して字幕だけ見て、セリフをおよそ把握しましょう。そして、字幕を見ながらシャドウイングしてみましょう。
ドラマは、ネイティブの英語にダイレクトに触れる絶好のチャンスです。効果的に活用したいですね。