イングリッシュベルは他のオンライン英会話と異なり、ユニークなクラスを受けることができます。また、コースの数が非常に多いことも嬉しいですね。
通常の英会話のコースに飽きてしまった人は、ぜひイングリッシュベルのコースを試してみてはいかがでしょうか。
もくじ
イングリッシュベルがおすすめできる人
初心者におすすめ
「英語は昔に勉強しただけで、アルファベットも忘れてしまったけれど、もう一度英語を最初からやってみたい。」という方も多いですよね。
そこでおすすめなのが、イングリッシュベルの初めて英会話クラスです。初めて英会話クラスでは、アルファベットから学んでいきます。そのため、全く英語が読めない人でも安心してレッスンを受講可能です。
会社員におすすめ
仕事をしていると、「急に上司が外国人になった」「急に海外出張しなければならなくなった」などなど、急に英語が必要になり、困ったことがあるのではないでしょうか。
イングリッシュベルでは、質の高いビジネス英語の教材を用意しています。会話形式の教材や、記事形式の教材、ストーリー形式の教材など、さまざまな形のテキストで勉強可能です。また、CNNのニュースのレッスンも受講できます。そのため、ビジネスフレーズだけでなく、最近のニュースも同時にカバーできて便利ですよ。
TOEIC受験希望者におすすめ
最近では多くの企業で、TOEICのスコア取得が昇格の条件になっていますよね。しかし、TOEICのスコアが思うように伸びず、苦労している人も多いのではないでしょうか。
イングリッシュベルでは、リスニングセクション用のテキストを揃えています。発音のきれいな講師から学べるので、リスニング能力の向上に役立つでしょう。
リスニングセクションは比較的点数が取りやすいと言われています。そのため、TOEICコースでリスニング力を向上させてみてはいかがでしょうか。
発音強化したい人におすすめ
「ある程度日常会話はできるけれど、発音が原因で英語が通じないことがある」といったことを経験した人は、多いのではないでしょうか。会話ができるようになったら、次は発音を練習してみましょう。
イングリッシュベルでは、発音を文章を通して学ぶカリキュラムになっています。ひたすら単語を発音していくだけではないので、退屈しません。
子どもにおすすめ
イングリッシュベルでは子ども向けのテキストが充実しています。特に、多くの世界で取り入れられているテキスト「Let’s Go」にも対応しています。キッズクラスは以下のとおりです。
・初めて英会話クラス:アルファベットから学習。歌も使いながら楽しく学習する。
・DME Kidsクラス:英語に対する反応を早くし、会話力を上げるクラス。小学校高学年向け。
・DME Elementaryクラス:DME Kidsクラスと同様に会話力を上げるクラス。小学生向け。
イングリッシュベルの特徴
レッスンコースが豊富
イングリッシュベルでは、さまざまな種類のレッスンコースが用意されています。そのため、多くの受講者の希望に添えるようなオンライン英会話です。レッスンコースには、以下のようなものがあります。
・初めて英会話クラス:アルファベットから学ぶ。初めて英語を勉強する人向け。
・日所会話クラス:日常の色々な場面を取り上げ、フレーズを学ぶ。
・発音クラス:正しい発音をマスターする。
・TOEICクラス:TOEICの内容をすべて英語で学ぶ。
・ビジネス英会話クラス:ビジネスシーンを取り上げ、フレーズを学ぶ。
・CNNクラス:ニュースを使って、ディスカッションをする。
・カランクラス:カランメソッドを使うクラス。
・フリートーククラス:自分の力試しができるクラス。
・DMEクラス各種:ダイレクトメソッドと呼ばれる英語習得のためのコースです。
・ボキャブラリービルディングコース:語い力を強化するコース。
・スピークユアマインドクラス:イタリアで主流のダイレクトメソッドの1つ。
・IELTSクラス:IELTS対策専用クラス
ダイレクトメソッドとは、先生が2回質問を読み、生徒が文章で答えます。反復をしていくうちに、自然とフレーズが出てくるようになるという学習方法です。
珍しい英語学習メソッドがある
カランメソッドは有名なので、聞いたことがあるという人は多いでしょう。しかし、DMEやスピークユアマインドといったクラスが受けられるオンライン英会話は、とても貴重です。
特に、スピークユアマインドクラスは、ただ講師が言ったことを繰り返し、文章を覚えるだけというものではありません。スピークユアマインドという名前のとおり、自分の考えを話すということに重点を置いています。
24時間いつでもレッスン可能
イングリッシュベルは24時間レッスンを受け付けています。そのため、さまざまなライフスタイルの人に対応可能です。たとえば、受けてみたいオンライン英会話があったけど、自分の生活リズムと合わないという人もいるのではないでしょうか。
イングリッシュベルは、営業時間の制限がないため、いつでもレッスンを受けることができます。
サポート体制が充実
イングリッシュベルでは、フォームからの問い合わせの他に、電話の問い合わせ対応も行っています。電話窓口は24時間対応なので、緊急のトラブルがあった場合にも安心です。
また、サポートは経験豊富な日本人が対応をしてくれる点が、安心感がありますね。
イングリッシュベルの基本情報
講師のレベル
採用基準が厳しいことと、講師にきちんとした金額の給料を払っていることから、講師の質はとても良いです。また、講師の人数も多いとのことです。
ネット接続環境
オフィスからレッスンを行っています。そのため、インターネット回線については、問題ありません。イングリッシュベルでは、最新のパソコンやヘッドセットを使っています。
レッスン費用・コース
イングリッシュベルのレッスン料金は以下のとおりです。
・月5回自動更新プラン:3510円
・月10回自動更新プラン:5760円
・月20回自動更新プラン:8820円
・月40回自動更新プラン:16110円
自動更新プランのその月のレッスン有効期限は、1ヶ月間です。
・都度購入5回プラン:3900円
・都度購入10回プラン:6400円
・都度購入20回プラン:9800円
・都度購入40回デイタイムプラン:15400円(午前8時~午後6時まで)
・都度購入40回プラン:17900円(時間制限なし)
都度購入プランのレッスン有効期限は、40日間です。
支払い方法は、クレジットカード、ペイパル、銀行振り込み、楽天かんたん決済から選べます。
レッスン時間
1レッスンは25分で、24時間レッスンを受けることができます。レッスンの形式は、完全マンツーマンです。
教材・カリキュラム
教材は、DMEなど外部のテキストを使う必要のあるクラスの場合は、購入する必要があります。日常会話などは、無料で使えます。カリキュラムは、講師にレベルチェックをしてもらい、自分に合ったレベルからスタートできます。
レッスン予約
レッスンは7日先まで予約することができます。キャンセルは、6時間前までに手続きを済ませれば、レッスンは消化されません。予約システムは、シンプルで使いやすいです。また、講師への要望についての定形文があるので、英語が苦手な人でも心配ありません。
サポート体制
カウンセリングなどはありません。しかし、トラブルが起きた場合には、24時間の緊急サポートデスクがあります。緊急サポートデスクへは、電話で連絡可能です。
イングリッシュベルのマイナスポイント
講師の質にばらつきがある
講師の質はほとんどは良いです。しかし、時々訛りの強い講師や、文法を間違えて教えてくる講師がいるようです。いろんな講師のレッスンを受けながら、良い講師を見極めると良いでしょう。
レッスンの有効期限が短い
都度購入プランはレッスンの有効期限が回数ごとに決められているわけではありません。レッスンの有効期限は一律40日間なので、多くレッスンを購入した人にとっては短く感じる点がデメリットです。
イングリッシュベルの無料体験
無料レッスンは2回受講可能です。1回目がレベルチェックになります。また、2回目は実際の教材を使ってレッスンの体験ができます。
オンライン英会話教室一覧はこちら↓

以上、イングリッシュベルの評判は?コースが豊富でユニークな英語勉強法のオンライン英会話教室…という話題でした!