どこでも英会話は、スピーキングに特化!英語を喋れるようになって、仕事のスキルを上げたいという方にお勧めです。
ポーランド発祥のSDMという学習メソッドを用いて、レッスンを行っています。教材は存在するものの、授業を受ける際は教材無しで受ける事になります。
受講者のスキルに合わせてレッスンスピードを考えており、受講者と英語と向き合いながら学んでいけるようになっています。受講方法がとても簡単で、会員登録からレッスンまでがとても速いです。スマートフォンやPCで受講するため、どこでも受講できるのもお勧めです。
「どこでも英会話」を運営しているのはAHGSというセブ島の学校法人で、講師も教える技術に長けた人ばかりです。
どこでも英会話がおすすめできる人
英会話初心者の方
中学や高校の必修科目でしか英語に触れてこなかった人、中学の基礎英語を一から学びなおしたい人。そんな初心者の中の初心者でも大丈夫。
全11冊に収録されたマニュアルにより全ての受講者は一冊目から順に開始します。マンツーマン指導で講師が受講者に合わせたスピードでレッスンを行ってくれるため、初心者でも安心して始めることができます。
英会話を学ぶための長い時間が確保できない方
英会話スクールに通いたいけど、仕事や家事、育児の関係で難しい方にピッタリなのがどこでも英会話です。全てのプランのレッスン時間が25分以下のため隙間時間でレッスンを受講できます。
決まった時間に長時間の時間を確保するのが難しい方でも、空いた時間で英会話を学び、時間を有効活用することが可能です。
数日に一回の頻度で受講したい方
英会話を学びたいが毎日レッスンを受けることは難しい方、またはゆっくりのペースで英会話を学びたい方。そんな方も多数いると思います。
しかしオンライン英会話は意外に受講頻度が高いところが多いです。どこでも英会話は週に1回の受講プランと3日に1回の受講プランがあります。気軽にレッスンを受けたい人におすすめです。
スピーキング力を身に着けたい方
スピーキング力を伸ばすための方法がどこでも英会話ではほとんどのレッスンで取られています。それは『SDM』と言い、会話力に特化した学習メソッドです。SDMを用いてレッスンを行っている日本のオンライン英会話教室はどこでも英会話だけです。
ビジネス英語を学びたい方
実践的なビジネス英語を身に着けられるビジネス英会話コースがあります。実戦でのビジネス英会話ができるよう、海外で評価の高い、海外の教材を用いたレッスンになっています。ビジネス英会話にも強いどこでも英会話です。
どこでも英会話英会話スクールのポイント4選
SDMレッスンで会話力アップ
どこでも英会話では会話力、特にスピーキング力を伸ばすことを得意とするメソッド、SDMを用いたレッスンが一番の特徴になっています。
SDMはスピーク・ダイレクト・メソッドの頭文字をとった通称名で、英語を含んだ8か国語を教えるために作られた教授法です。
外国語を学ぶ際、一番難しいとされているのはスピーキングです。日本人は文法や日本にはない音の発音など言語文化の違いや、日本人に多い完璧主義からくる「間違ってしまったら恥ずかしい」という国民性からただでさえ難しいといわれている外国語のスピーキングにより磯王苦手意識を持ってしまいがちです。
今までの教授法では「英語の問いかけに答える」ということにフォーカスが充てられていました。しかしこれだと実際に会話をしてみると続きません。SDMはそれらの今までの教授法の問題を解消し、英語で受け答えするのはもちろん、自分からも質問をすることで会話を滞りなく続けられるように作られた教授メソッドになっています。
具体的な教授方法は「授業中に繰り返し何度もスピーキングを行う」というシンプルなものです。レッスン中は日本語を使いません。それまでのレッスンで習ってきた文法や語彙を使い完全な文章で講師の質問に答え、新しく習った文法や語彙で講師に対し学習者が質問をしていきます。自然な英語に触れるため、講師は自分が話すペースを不必要に遅くせず、いつも通りのスピードで会話をします。これをこなすことで自然に英文が口から出てくるようになります。この教授法を受けられるオンライン英会話はどこでも英会話だけですよ!
生活スタイルに合った無駄のない料金プラン
オンライン英会話の料金相場はだいたい6,000から10,000円前後です。どこでも英会話の料金プランは最高額で約6,000円でオンライン英会話の料金相場の最安価の価格となっております。
また、他のオンライン英会話では1か月に受講できる回数が約30回ほどです。月に30回ということは1日に数回の受講、または1日1回必ず受講しないと支払う料金の元が取れないことになります。
英会話を習うのに、英会話スクールや英会話教室ではなくオンライン英会話を選ぶ人は、時間に都合がつけづらく長時間のレッスン時間を取ることが難しい方が多いはずです。
そんな方が忙しい中、長くて1時間、短くて25分のレッスンを毎日受け続けるのは気持ち的にも体力的にも苦しくなってしまうでしょう。そして受講できない日が出てきてしまい料金分のレッスンが受けられなくなってしまうケースも実際に体験談で見かけます。
どこでも英会話なら時間に都合がつけづらい方でも受講しやすい料金プランが用意してあります。
月4回で1週間に一度の頻度のライトプラン、月10回で3日に一度の頻度のレギュラープラン、短い時間のレッスンを1か月何回でも無制限で受けられる無制限プランの3つになります。
もし、ライトプランかレギュラープランを選択し、時間に余裕ができてもっとレッスンを受けたいと思ったら「追加チケット」というレッスン回数を1枚で4回増やすチケットを購入することで受講回数を増やすことができます。
この3つのプランと追加チケットをうまく組み合わせることで、英会話を学ぶ機会をあなたのライフスタイルに取り入れやすくなります。
生徒に英語の学習速度
どこでも英会話では講師がその受講者に合わせた速度でレッスンを行ってくれます。
レッスン開始現在の英語力に関係なく全ての受講者が同じマニュアルに沿ってレッスンを始めていき、英語力が高ければ高いほど、理解が早ければ早いほどレッスンの進むスピードが速くなります。反対にレッスン開始時の英語力が低くてもそれに合わせて講師がレッスンを進めるスピードは遅くなり、受講者が理解するまでレッスンを無理に進めることはありません。
学校法人の教育ノウハウ
どこでも英会話は語学学校を運営している学校法人AHGSが運営しているオンライン英会話です。なので長年培ってきた教育ノウハウで、しっかりとした教育体制の基盤の元での受講ができます。
どこでも英会話英会話の基礎情報
講師の質・人数
公式ホームページの講師紹介では47人の講師が紹介されています。
講師は皆フィリピン人で、厳しい資格基準に通った優秀な方たちです。簡単な日本語の会話が可能な方と日本語を話せない方どちらも在籍しており、自己紹介文からは英会話を教えることへの熱意や、受講生とのかかわりをとても楽しみにしている温かい人柄とレッスンへの情熱が感じられます。
フィリピンでは公用語は英語ですが、国語(国を代表する言語)が他にあり、第二言語として英語を勉強します。なので幼いころに英語を勉強してきたフィリピン人は外国語を学ぶことの難しさを十分理解しており、講師は理解するまで丁寧な指導をしてくれます。
勤務形態
全講師がオフィスからレッスンを提供しています。なのでSkypeなどの通信環境は整っており、トラブルが起こる確率は低いです。
料金プラン・レッスン内容
・会話力の向上を目的としたSpeak Direct Method (SDM)
・実践的なビジネス英会話を学ぶBusiness English(ビジネス英語)
・日常生活で使用するDaily conversation(日常英会話)
この3つが受講できる内容になっています。
【ライトプラン】
レッスン時間と回数 :25分間×月4回 (週1回が目安)
価格 :月額980円
追加チケット :1,500円 25分間×4回
【レギュラープラン】
レッスン時間と回数 :25分間×月10回 (3日に1回が目安)
価格 :月額2,980円
追加チケット :1,500円 25分間×4回
【無制限プラン(2019年8月現在準備中)】
レッスン時間と回数 :10分間×無制限
価格 :月額5,800円
追加チケット :なし
1レッスン当たりの単価は245円~298円となっています。※価格は税抜
レッスン時間・形式
レッスン時間は1レッスン当たりライトプランとレギュラープランは25分、無制限プランは10分です。レッスンが受けられる時間帯は6:00 ~ 25:00で、レッスンチケットが残っている限り1日何回でも受けることができます。レッスンは講師と受講者のマンツーマン形式になっています。
教材
SDMでは講師のみがテキストを使用するため、受講者はレッスン中は教材を必要としません。
受講者はあらかじめAmazonや大型書店でどこでも英会話が対応可能な市販のテキストを用意する必要があります。
教材はビジネス英会話、日常英会話、文法、TOEIC、発音、総合、リーディング、スピーキング、ライティングと様々な種類があります。
レッスンの取りやすさ
講師とレッスンの予約はどこでも英会話の公式ホームページからマイページを開き、そこから予約を行います。予約の可能時間はレッスン開始の1時間までです。レッスンキャンセルの可能時間も1時間前までです。この時間を過ぎてキャンセルしてしまうととレッスンチケットが1回消費されてしまいます。
予約の取りやすさについては、どこでも英会話の講師の人数は多いほうではありません。早いうちに講師とレッスンの予約を入れておかないと、当日レッスンを受けたくても空き講師がいない場合も考えられます。
サポート体制
講師の都合によるキャンセル時のサポートとして、予約した行使とは別の講師がレッスンをする代替レッスンか代替レッスンを希望しない場合は振替チケットの2種類の補填のうちどちらかが選べます。この2種類の補填は、登録時にどちらか一方を選んでおきます。
どこでも英会話のマイナスポイント
資格を取得したい人には向いていない
TOEICや総合英語などの市販教材に対応はしていますが、どこでも英会話はSDMの教授法でスピーキング力を伸ばすことをセールスポイントにしているため資格取得のために英会話のレッスンを受けたい人には向いていません。
どこでも英会話の無料体験
会員登録をしたのち、月額2,980円のレギュラープランを初月のみ無料(最大10レッスン)で体験することができます。登録するだけなので、簡単に無料体験を利用することができます。
https://studyinchina.jp/491/
どこでも英会話の運営者
運営会社名 | 株式会社AHGS |
設立日・資本金 | 2014年 1,000万円 |
住所 | 東京都 千代田区 |
会員数 | 非公開 |
日本人スタッフ | 日本人のサポートスタッフ有り |
WEBサイト | http://online-english.world/ |
どこでも英会話の講師
講師数 | 50人程度 |
講師国籍 | フィリピン |
講師採用率 | 非公開 |
日本語対応の講師 | 無し ※日本人によるサポートあり |
勤務体系 | オフィス(セブ) |
担任制の有無 | 無し |
講師の特徴 | 日本語が多少でもわかる講師もいる |
どこでも英会話のレッスン料金
月額料金 | 【ライトプラン】 レッスン時間と回数 :25分間×月4回 (週1回が目安) 価格 :月額980円 追加チケット :1,500円 25分間×4回【レギュラープラン】 レッスン時間と回数 :25分間×月10回 (3日に1回が目安) 価格 :月額2,980円 追加チケット :1,500円 25分間×4回【無制限プラン(2019年8月現在準備中)】 レッスン時間と回数 :10分間×無制限 価格 :月額5,800円 追加チケット :なし |
無料体験レッスン | 1カ月最大10レッスン無料 |
入会金 | 無料 |
教材費 | 購入が必要 |
支払い方法 | 銀行振込/Paypal |
家族シェアの有無 | 無し |
どこでも英会話のレッスン内容
レッスン可能時間帯 | 06:00〜25:00 |
予約可能時間 | レッスン開始60分前まで |
予約キャンセル時間 | レッスン開始60分前まで |
1レッスン時間 | 10分または25分 |
レッスン形態 | マンツーマン |
カリキュラム | オリジナル教材中心、持ち込みも可能 |
使用ソフト | スカイプ |
ビデオレッスン | 基本的に |
受講対応デバイス | パソコン、スマホ、タブレット |
オンライン英会話教室一覧はこちら↓

以上、どこでも英会話の評判は?スピーキングに特化|公式サイトが残念….…という話題でした!